映画「64」(ロクヨン)主題歌が小田和正「風は止んだ」に決定!ロケ地も気になる!
2016/05/09

引用:http://64-movie.jp
2016年5月7日公開予定の映画「64」(ロクヨン)。
公開日やキャスト情報が決まっていき、この間公式HPをのぞいてみると、小田和正さんが映画の主題歌を歌うことが決定されたみたいです。
また、映画の撮影も着々と進んでいるようで、ロケ地の情報も見かけるようになりました。
今回は、映画「64」の主題歌についてと、ロケ地情報について紹介したい思います!
スポンサーリンク
小田和正さんが映画の主題歌を歌うことが決定!
小田和正さんが映画の主題歌を歌うことは、瀬々敬久監督が小田和正さんに熱いラブコールをしたことによって実現したそうです。
曲のタイトルは「風は止んだ」というタイトルですでに決まっています。
まだどんな曲なのか一般公開されていませんが、小田和正さんが実際に原作を読んで、最新曲として書き下ろしたのだそうです。
すでに映画関係者の方々は小田和正さんの曲を聞いているみたいで、
主演の佐藤浩市さんは、小田和正さんの曲を聞いて、
完成した映画のラストに小田和正さんの曲が流れたとき、ようやく永い戦いが終わったように穏やかな気持ちになれました。
とコメントしています。
また、瀬々敬久監督は映画のラストでは生きる希望を伝えたいとコメントしています。
小田和正さんの優しいけど力強い歌が想像できそうです。
少し話はズレますが、僕はフジテレビのドラマ「恋ノチイカラ」が好きだったことから、このドラマの主題歌を歌った小田和正さんの「きらきら」という曲が好きです。
公式HPには、歌い出しの歌詞が公開されていて、
生まれて来た そのわけは
今もまだ 分らないけど それでも生きてゆく その意味は
少しだけ 分ったかも しれない
という歌詞から始まるのだそうです。
生きることと、「64」という未解決事件が重なり合っているような、そんな感じがします。
小田和正さんの新曲は、まだいつ発売なのかなど詳細なことは決まっていないようです。
公式HPなどで新曲が聞けるようになったらぜひ聞いてみたいと思います!
スポンサーリンク
映画「64」のロケ地情報見つかる!
NHKドラマの時はほとんど群馬県で撮影していたみたいですが、映画版も群馬県をメインとして撮影されていると思っています。
原作の「64」事件は群馬県で実際に起きた誘拐未解決事件を題材にしているので、撮影場所も同じ群馬県にしているのだと思います。
ロケ地の確かな情報として、群馬県高崎市にある喫茶店「きゃらばん」で映画の撮影があったことが、お店のHPで確認できました。
このお店は老舗の超有名店らしくて、以前にも映画やドラマの撮影場所にもなったお店なんだそうです!
昭和な雰囲気がかなりするお店で、コーヒーにこだわっているみたいです。
近くに住んでいる人は、機会があればぜひ行ってみてください!
さいごに
公開日が近づいてくれば、舞台挨拶の日程も決まってきそうですね。
映画「64」のキャストはかなり渋い役者さんが揃っているので、舞台挨拶も豪華そうですね!
詳細情報が追加されたら、また紹介したいと思います!
今日はここまでです。最後まで読んでくれてありがとうございます。
映画「64」の関連記事はこちらになります。
①映画「64」の人物相関図と登場人物について出演キャストと比較してみました!
②映画「64」の試写会の応募が始まっています!舞台挨拶も行われます!
③映画「64」の事件は実際に起きたある事件がモチーフだと言われています!
④映画「64」に出演される綾野剛さんを中心に出演キャストや公開日について書いてみました!