元SPEED今井絵理子が自民党の政治家に?!それよりドラクエ10引退ってなに?
2016/02/22
夏に行われる参議院選挙の比例代表候補として、自民党が元SPEEDの今井絵理子さんを擁立する方向で調整しているとニュースになっています。
僕は中高生の時ぐらいがSPEED全盛期でした。歌は島袋寛子さんより今井絵理子さんのほうが好きで、ソロの曲も聞いていたりしていました。
最近では島袋寛子さんと「ERIHIRO」という名前で歌手活動を続けているのを知っていましたが、
まさか政治家になるかもしれないのかと、ちょっと今井絵理子さんが気になってネットで検索をしてみたら、
「ドラクエ10 引退」っていう検索ワードが出てきて、「なんじゃこりゃ!」って思ってしまいました。
今回は、自民党の今井絵理子さん擁立についてと、ドラクエ10引退についてお伝えします。
スポンサーリンク
今井絵理子が政治家に?!
先に言っておきますが、今回はちょっと辛口かもしれません。
自民党が夏の参議院選挙の比例代表候補として、元SPEEDの今井絵理子さんを擁立する方向で調整しているとのことですが、
今井絵理子さんの事務所は「今のところそういう話は聞いていない」と言っているので、今井絵理子さんが選挙に出馬する可能性はかなり低いと思います。
そもそも今井絵理子さんは政治に興味あるのでしょうかね。
自民党はシングルマザーの今井絵理子さんを擁立することで、社会保障政策の充実などを訴え浮動票の取り込みを狙うそうですが、
今井絵理子さんは国の社会保障政策を充実したいと強く思っているのでしょうか。
また、今井絵理子さんは沖縄出身なので、自民党は島尻安伊子沖縄北方担当相と連携させていくって言ってますが、何するのでしょう・・・
今井絵理子さんがどうこうではなく、自民党や民主党のタレント議員の擁立はどうにかしてほしいものです。
議員になって実現したいことがあるのだったらいいのですが、話題集めとしか思えませんね。立候補者の人気投票ではないです!
と、この話題についてはここまでにしておいて、
今井絵理子さんをネットで検索してみると、どうやら今井絵理子さんはゲームの「ドラゴンクエスト10」をやっていて、
今井絵理子さんがゲームを辞めることにドラクエファンがネット上で騒いでいるのだそうです。
スポンサーリンク
今井絵理子がドラクエ10引退?
ドラゴンクエストといえば、僕は小学生の時にファミコンの「ドラゴンクエスト3」をしたのがドラクエとの最初の出会いでした。
30歳を過ぎてすぐぐらいにニンテンドー3DSで「ドラクエ6」をしたのが一番最近ですね。今ではあまりゲームをしていません・・・
今では最新ゲームとして「ドラクエビルダーズ」がCMで流れたりしています。
それまでは「ドラクエ10」が流行っていたのですが、このゲームは昔のゲームと違って、ネット上でするオンラインゲームなので、
ネットにつなぐことができるWiiやニンテンドー3DSやパソコンからゲームをすることができます。
今井絵理子さんはこのドラクエ10にかなりハマっているそうで、島袋寛子さんが引くぐらいゲームをやり込んでいることで有名でした。
オロナミンCをパソコンの横において夢中にゲームをしている今井絵理子さん。
今井氏、、、ドラクエちゅうらしい。笑。買い物から帰ってきたら真剣すぎて笑ったの巻き。笑。 pic.twitter.com/VyhdjE6uiM
— 島袋寛子 (@HShimabukuro) 2015, 4月 22
ガチでゲームに夢中になりすぎていて、かなり笑けます(笑)
そんな今井絵理子さんがドラクエ10をするのを辞めたと噂になって、ショックを受けたドラクエファンが多かったそうです。
最近のドラクエでは「すれ違い通信」というお互いのプロフィールを交換することができるので、ひょっとしたら今井絵理子さんとすれ違えると、ドラクエファンは期待していていたのかもしれませんね。
さいごに
今井絵理子さんは、歌を歌っている時とかドラクエにハマっている時のほうが、政治家になるより活き活きしてますよ。
これからも音楽活動を続けていってもらいたいものです。
そしてゲームも(笑)
<追記>
今井絵理子さんが正式に夏の参院選に自民党から出馬することが決まりました。
「明るく希望の持てる社会を作りたい」とのことで、出馬するからには覚悟を決めて頑張ってもらいたいですね。
今回はここまでです。最後まで読んでくれてありがとうございます。