金子恵美が無事退院!出産は難産たっだ?山王病院はどこにあるの?
2016/04/14
不倫騒動で議員辞職を表明した宮崎謙介議員の奥さんで同じ国会議員の金子恵美議員が無事元気な男の子の赤ちゃんを出産して病院を退院しました。
金子恵美議員にとっては、自分が出産で入院している間に夫に不倫をされ、出産後に病院内で宮崎謙介議員から不倫の謝罪を聞かされ、そして今後について話し合い、精神的にかなり落ち込んでいると思います。
早く元気になって国会議員として頑張って欲しいですね。
そんな金子恵美議員ですが、出産は難産だったらしいと噂になっています。それと、出産のため入院した病院がどうやらセレブ病院らしいです。
今回は、金子恵美議員の出産についてと入院した病院についてお伝えします!
スポンサーリンク
金子恵美が入院した病院は山王病院
金子恵美議員が出産のために入院した病院は、東京・赤坂にある山王病院という有名な病院になります。
国会議員の奥さんや芸能人がよく利用する病院として話題なのだそうです。
国会議員や国会関係者の出産でこの病院がよく利用される理由は、国会議事堂から病院へのアクセスがとても便利だからなのだそうです。
国会議員の方は忙しいですからね、仕事場からすぐに駆けつけたい気持ちはわかります。
宮崎謙介議員は不倫相手に1日400回ものLINEをしていたそうですが・・・
この山王病院はセレブ病院ということあって、病院内はホテルのように豪華で、出される食事も豪華なんだそうです。おやつも別で付いているみたいですよ。
気になる出産費用は150万~200万円かかるそうで、出産費用の平均は50万ぐらいなので、3倍から4倍の出産費用がかかることになります。
女性にとって出産は一生に数回しかないことなので、このようなセレブ病院で一度は出産したいと憧れている人もいるみたいです。
実は僕の嫁さんは妊娠6ヶ月目で病院に通っています。ICUとかありますので普通よりちょっと大きい病院だと思いますが、セレブ病院ではないですね・・・
スポンサーリンク
金子恵美の出産は難産だった?
金子恵美議員は出産した前日から激しい陣痛が出てきて、およそ1日かけて赤ちゃんを出産したそうです。
早い人だと陣痛からすぐに出産となりますが、たまに陣痛が起きても赤ちゃんを取り出すタイミングではないということで放置されます。
金子恵美議員もけっこう長い陣痛で辛かったと思いますね。
赤ちゃんを産んだ日時が2月5日の朝8時19分だったので、夜通しで陣痛を我慢していたんだと思います。
山王病院は痛みの少ない和痛分娩(無痛分娩)を推奨しているようなのですが、どのぐらい和らいでくれるのですかね?
和痛分娩は身体の負担が少なく、出産後の回復も早いみたいです。その代わりに、陣痛が弱くなったり薬の副作用が心配と言われています。
金子恵美議員はこの和痛分娩をしたので、陣痛が弱くなってすぐに赤ちゃんが産まれてこなかったのかもしれませんね。
さいごに
金子恵美議員は不倫をした宮崎謙介議員とは離婚せず、家族3人で暮らしていく選択をしました。
これも産まれてきた赤ちゃんのためかもしれません。
どうか生まれてくる赤ちゃんはお母さん似であることを祈っています。
今日はここまでです。最後まで読んでくれてありがとうございます。
関連記事はこちらになります。
①金子恵美議員が宮崎謙介元議員と離婚するとの噂が出てきました!
→金子恵美が現在離婚検討中?宮崎謙介と離婚する理由としない理由とは?
②金子恵美議員は退院後1ヶ月経っても体調が回復しておらず寝たきり状態なんだそうです!その原因が持病に関係していることです。
③里田まいさんも同じ2月に元気な男の子の赤ちゃんを出産しました。里田まいさんが入院した病院はアメリカにある世界的に有名な病院なんだそうです。