かつみさゆりのスイーツ店が閉店する理由とは?副業歴と今後を予想!
2017/01/02
関西人なら誰でも知っていると言っても過言ではないお笑い芸人の「かつみ・さゆり」。
さゆりさんはフジテレビで放送された「芸能界特技王決定戦 TEPPEN」のピアノ演奏で優勝するほどの腕前で、関西以外に住んでいる人はテレビでさゆりさんのことを知った人は多いのではないかと思います。
さゆりさんのピアノを演奏しているyoutube動画はこちら。
かつみ・さゆりさんは本業のお笑い芸人の他にも様々な副業をしていて、そのたびに副業が失敗して借金が積もり積もって2億円もあると言われています。
そして、かつみ・さゆりさんの副業の中で一番「当たった」と言ってもいい、スイーツ食べ放題の「ボヨヨンスイーツガーデン」が今年の3月27日に閉店になるとのことでニュースになっていました。
今回は、「ボヨヨンスイーツガーデン」閉店の理由と、今後のかつみ・さゆりさんについてお伝えしたいと思います。
目次
「ボヨヨンスイーツガーデン」閉店の理由とは?
「ボヨヨンスイーツガーデン」は2012年4月にオープンした、とくに中高生の女性に人気のスイーツ食べ放題のお店になります。
お店の場所は大阪の繁華街で有名な道頓堀にあって、くいだおれ太郎がいるアミューズメントビル「中座くいだおれビル」の6階に店があります。
「ボヨヨンスイーツガーデン」の場所はこちら。
→「ボヨヨンスイーツガーデン」の食べログはこちら
(ポヨヨンスイーツガーデンのホームページは閉鎖されたようです。)
中座くいだおれビルは大阪観光の中心地ということで、日本だけではなく中国や韓国など多くの外国人が訪れるものすごく人気のスポットになります。
そして、この「ボヨヨンスイーツガーデン」が今年の3月27日に閉店するとのことで、その理由が中座くいだおれビルの家賃がものすごく高くなって採算が合わなくなったのが閉店の理由なんだそうです。
どうやら去年の2015年3月に「中座くいだおれビル」が香港系の外資ファンド「ダイナスティ・ホールディング・インターナショナル」という会社におよそ100億円で買収されたそうです。
ビルを買収したダイナスティは、中座くいだおれビルをアジア圏向けの観光スポットに改装して、より多くの外国人観光客を招こうという狙いがあって買収に踏み切ったとのことです。
そしてかつみさんは、ダイナスティとの契約更新の時に「常識では考えられへん」とビックリするぐらいの家賃を言い渡されたようで、
「ボヨヨンスイーツガーデン」が閉店する3月27日がちょうど2人の20年目の結婚記念日になるので、「盛大にパーティーしよう!」と先月2月に2人で話し合っていたそうで、かなりショッキングな出来事だったそうです。
これを聞くとかつみ・さゆりさんが可哀想と同情しちゃうのですが、買収された2015年の3月からすでに買収額のしわ寄せが家賃に跳ね返ってくると言われていたそうです。
買収からおよそ1年ほど時間があったので、その間に移転など検討する時間もあったのではないかと思ってしまいます。
かつみ・さゆりの今後を予想!
かつみ・さゆりさんは「ボヨヨンスイーツガーデン」閉店後は新しい副業に挑戦するかもしれないと言っています。
今度はどんな副業をするのか推測する前に、まずはかつみ・さゆりさんが今までやってきた副業について調べてみました。
オオクワガタの繁殖
かつみさんが300万円を借金して購入したクワガタを大事に育てている時に、さゆりさんがバルサンをたいてしまって全滅させてしまったらしいです。
一口馬主
同じ吉本興業の先輩である西川きよしさんに勧められて1口68万円で共同馬主になったのですが、その馬が1回走っただけでケガをしてしまってそのまま引退したそうです。
猫の繁殖
当時日本に10匹ぐらいしかいなかった「マンチカン」という猫を育てて繁殖させようとしたのですが、
さゆりさんのお母さんが猫にワクチンを打ってもらいに動物病院に猫と行った時に、ワクチンと一緒に去勢されてしまったそうです。
ちなみにマンチカンはこちらで、今では人気の猫になります。

出典:http://matome.naver.jp
猫好きの僕としてはかなりキュンときますね。
綾波レイ等身大フィギュアの転売
アニメでブームとなった「エヴァンゲリオン」の人気キャラ「綾波レイ」の限定フィギュアを購入してアメリカで売ろうと考えたそうです。
少しでも高く売ろうとフィギュアを磨いていたら、もみあげ部分がポキっと折れてしまい、修理をお願いしてそれまで折れたもみあげを床に置いていたら、さゆりさんが掃除機で折れたもみあげを吸い上げてしまいそのまま捨ててしまったそうです。
もうここまで来ると完全にネタですね 笑
ラーメン店経営
これは僕の中でも記憶にあって、「ボヨヨンラーメンウマインジャー」という店名でラーメン店を大阪の都島というところにオープンしました。
お店の外装や内装・レンゲやコップも全部ピンクと、かなりインパクトのあるお店だったのですが、
肝心の味がイマイチだったのと、店長であるさゆりさんのお兄さんがかなりのお人好しで、対人恐怖症の大学生や九九のできない高校生、日本語がしゃべれない外国人など、応募してきた人全員を採用してしまって経営難になってしまい、あえなく閉店になりました。
その他
他にもスナックの経営や100円ショップの経営などもされていたそうです。
スナック経営では家賃滞納で、100円ショップでは近くに100円ショップ大手の「ダイソー」ができてしまって閉店したそうです。
今後のかつみ・さゆりの副業活動を予想!
「ボヨヨンスイーツガーデン」で10回目の閉店となることで、かつみさんは経営コンサルトならす閉店コンサルトをするとネタにしていましたが、
僕としてはそのまま「ボヨヨンスイーツガーデン」を違う場所に移転してリニューアルしたほうが、ファンの人にとっても嬉しいのではないかと思います。
もし今と違う副業をするとなると、「ボヨヨンラーメンウマインジャー」「ボヨヨンスイーツガーデン」と、2回続けて飲食店をしているので次も飲食店をする可能性が高そうです。
僕の勝手な予想ではお好み焼きとか串カツとか、大阪にちなんだ食べ物のお店を出しそうな感じします。
理由としては、大阪・道頓堀というかなりの人が集まるところで今まで「ボヨヨンスイーツガーデン」をしていたので、今度は外国人観光客も意識して大阪名物のお店を開くのではないかと思っています。
そして、それが外国人観光客を集客しようとしてビルを買収した香港ファンドへのリベンジになるのではないかと思っています。
さいごに
テレビの前でもいつも元気な姿を見せてくれるかつみ・さゆりさん。
これからもテレビの前で笑わせてもらいたいですね!
今回はここまでになります。最後まで読んでくれてありがとうございます。