上地雄輔の縦読み熊本応援メッセが話題に!彼の知られざる支援活動とは?
熊本県を中心とした大地震が起きたことで、自衛隊やボランティアの方が支援をしに被災地に駆けつけています。
その一方でテレビ局の車がガソリン給油待ちの列を無視したことで非難されたり、ビジネスチャンスということでホテルの料金が跳ね上がったりしたりしていてニュースになっています。
特に芸能人が情報発信しているブログやツイッターなどのSNSでは、思いもよらないことで非難されたりしているということでニュースになっていたりしています。
今回は、批判コメントで話題になった芸能人についてと、ネットやニュースであまり流れていない上地雄輔さんなどの芸能人の支援活動について紹介したいと思います!
スポンサーリンク
目次
芸能人が情報発信するとすぐに炎上してしまう
ネットやテレビの最近のニュースを見ていると、芸能人がブログやツイッターなどのSNSで応援メッセージなどの情報発信をすると非難のコメントが出てきて度々話題になっています。
今までで話題になった芸能人について簡単にまとめてみました。
井上晴美の場合
井上晴美さんは熊本県に住んでいてブログで被災地の現状をブログで発信していました。
そのブログで井上晴美さんが
「ただ泣いているだけでは前に進めないとはわかっているのですが勝手に涙が出てくるので・・・」
というメッセージを投稿すると、
「愚痴りたいのはお前だけじゃない!」
などの批判のコメントが相次いだため、井上晴美さんはブログでの発信を止めてしまいました。
苦しい時に頑張って情報発信している時にこのような非難コメントが届いたりしたら、ほんと2重で苦しいですよね。
紗英子と前澤友作の場合
ダルビッシュ選手と離婚した紗栄子さんは、現在付き合っているZOZOTOWN社長の前澤友作さんと一緒にお金を寄付したことをSNSで公表しました。
ちなみに紗栄子さんは子供と一緒に500万と2000円。そして前澤友作さんは1000万を寄付しました。
非難の的になったのはお金を振り込んだ紙を証拠写真としてSNSに公開してしまったことで、二人の投稿を見た人は「好感度を上げるために利用している」などの批判コメントが殺到しました。
批判コメントに対して前澤さんは「寄付を公表する理由は人によってそれぞれ。寄付する人の気持ちになってみるといいよ」とコメント。
また、紗栄子さんも「批判も覚悟の上でやった信念を持っての行動だ」とコメントしています。
二人とも今さら好感度を上げて売名しようとは思わないはずですけどね・・・
矢口真里の場合
矢口真里さんはSNSで、
毎日私に出来ることはと考えているのですが、
今のところ募金をして、ニュースで見守ることしかできません。
24時間テレビチャリテー委員会
ここから募金が出来るとあったので皆様もよかったら!
と、自身が募金した「24時間テレビチャリテー委員会」をSNSで紹介したのですが、「でしゃばるな!」などの非難コメントが殺到しました。
おそらく過去の出来事を重ねてコメントしているのだと思うのですが、これとはちょっとお門違いのような気がします。
矢口真里さんは自分が情報発信することでそれを見た人が募金をしてくれたら良いなぁという気持ちで投稿したのだと僕は思っています。
ちなみに「24時間テレビチャリテー委員会」はこちらになります。
加藤紗里の場合
加藤紗里さんの場合は、狩野英孝さんとの交際問題で今でもかなり非難されていますが、地震についてのメッセージを投稿するとたちまち非難のコメントが殺到しています。
加藤紗里さんは、「別に紗里をディスるなんていつでもできるんだから、そこは今は、違うでしょ」と反論しています。
確かに加藤紗里さんの言っていることは正しいと僕は思いますね。
西内まりや・長澤まさみの場合
西内まりやさんはツイッターで応援メッセージと一緒に自身の自撮り写真を投稿すると、「不謹慎だ!」という非難のコメントをされました。
その後西内まりやさんは「今の状況で私が発信する言葉・行動によって不快な気持ちにさせてごめんなさい」と、謝罪メッセージを投稿しました。
また、長澤まさみさんはSNSに投稿した内容は地震とは関係なく笑顔の写真を投稿しただけで、「不謹慎だ!」とコメントされ、結果投稿した写真を削除してしまいました。
ここまでいくとちょっと行き過ぎているような感じがします。キリがないですね。
他にも、藤原紀香さんやゲスの極み乙女。の川谷絵音さんのブログにも非難コメントがされているみたいです。
スポンサーリンク
上地雄輔さんの支援活動について
上地雄輔さんは自身のブログで、ちょっと変わった応援メッセージをしたということで話題になりました。
そのメッセージがこちらになります。
くたびれたぁ(T0T)けど!!
また素敵な出会い♪
もぅこれでもかってくらい!!
とにかく最高でした(^∇^)
9人野球も久々だったし笑
週に1回位はやりたいな♪
まだいたかったょマジ(T0T)
けど次もあるしよぉ(TT)
ちゃんと頑張らなきゃな♪チ
ャキっとバキッと(^_^;)
だから心に声を染み込ませ
目に景色を焼きつけて♪
ダーッシュ(*^O^*)ヒャホイ!!
ヨーイ‥ドン♪(^-^)
1つ1つの景色が綺麗(/_;)
人と人との繋がりも
じーちゃんばーちゃんおっち
ゃんおばちゃん
ねーちゃんにーちゃん子供
Iloveyouっすわぃ(>∇<)
んふっ(笑)
だから
かる~く力抜いて
らく~に一生懸命!!
このメッセージを縦読みをすると、「くまもと九州負けちゃダメだよ1人じゃねーんだから」となって被災者への応援メッセージになっているのですが、これを見た人は「茶化してる!」と批判しているのだそうです。
確かにちょっと変わった形でメッセージを発信していますが、上地雄輔さんは実際に現地に行って支援活動をされているそうです。
上地雄輔さんは4月18日が誕生日で結婚して初めての誕生日でした。
普通は奥さんと一緒に過ごしたいと思うものですが、上地雄輔さんはその日鹿児島県にいて、被災者のために単身で熊本に行こうとしていました。
上地雄輔さんは野球を通じて知り合った現地の人から事前に足りないものを聞いて、物資が行き届いていない地域を調べて支援に行っていたそうです。
おバカキャラはだいぶ失くなってきたと思いますが、普段はおちゃらけた雰囲気の上地雄輔さん。
やるべき時は周りには言わずやり通す漢(おとこ)だと関心しました。
被災地支援をしている芸能人たち
俳優の伊勢谷友介さんは支援物資を一時保管する場所を用意して支援物資の用意していて、伊勢谷友介さん自身が熊本に行って支援物資を送ったりしています。
また、歌手の浜崎あゆみはSNS上だけで発信しているのですが、食べ物や医療品、オムツなどを被災地に送ったりしています。
用意した支援物資は浜崎あゆみさんがツアー中に同行している福岡県のお医者さんに聞いて、何が足りないのか事前に調べていました。
また、地元が福岡県で高島宗一郎福岡市長と交友があるとのことで、連絡を取り合いながら精査された最新の情報を届けていこうと話し合っているそうです。
さいごに
芸能人が発信する情報は圧倒的に一般人よりも多く伝わります。
自分の好きな芸能人が寄付をしていることを知って、自分も寄付をしてみようと思う人もいるかもしれません。
今の時代、売名で何かをやろうとする人っているのでしょうかね。
素直に感心・共感する気持ちがあってもいいのではないかと思う今日この頃でした。
今回はここまでになります。最後まで読んでくれてありがとうございます。
上地雄輔さんの関連記事はこちらになります。
①上地雄輔さんの結婚式は、コンサート会場を貸し切って明石家さんまさんなど大物有名人が多数出席したそうです!
→上地雄輔の結婚式の出席者が超豪華!場所は?嫁さんとの結婚秘話とは!