奥原希望のプロフィール!試合前のルーティンや父兄も有名選手だった?
2016/08/21
もうすぐリオオリンピック開催されますね。
このリオオリンピックのバドミントンで金メダルが期待されている日本代表の奥原希望さん。
バドミントン男子は色々と残念なことが起こりましたが、奥原希望さんには思いっきりプレーしてほしいですね!
今回は、かわいいと評判の奥原希望さんのプロフィールなどについて調べてみました!
スポンサーリンク
奥原希望さんとは?
名前 :奥原 希望(おくはら のぞみ)
誕生日:1995年3月13日(21歳)
身長 :154cm
出身 :長野県
出身高校:埼玉県立大宮東高校
所属 :日本ユニシス
奥原希望さんは、高校では地元長野県を離れて単身で埼玉の大宮東高校へ入学しました。
もちろん中学生時代の時も、全日本ジュニアバドミントン選手権大会でシングルス優勝など、元々実力のある選手でしたので、大宮東高校でバドミントンの腕をさらに磨きをかけます。
高校1,2年生の時には、全日本ジュニア選手権2連覇。
また、全日本総合選手権では16歳8ヶ月という史上最年少記録で優勝しました。
奥原希望さんの実家には、かなりたくさんの賞状やトロフィーなどが並べられていそうですね。
現在21歳の奥原希望さんは、大学に行っていてもおかしくない年齢ですが、高校卒業後、日本ユニシスへ入社していることから大学には行っていないようです。
「バドミントン一筋」という奥原希望さんですね。
バドミントンを始めたきっかけは父と兄の影響?
多くのトップアスリートがスポーツを始めたきっかけが、親や兄弟の影響でしたが、奥原希望さんもそうでした。
奥原希望さんのお兄さんは、高校時代バドミントンの強豪校に在籍し、インターハイではベスト8の成績を残しています。
「でも、今はバドミントンの選手として話題にならない気がする」と思った方も多いかと思います。
奥原希望さんのお兄さんは、自治医大の医学部で医者の卵として日々努力しているようです。
お兄さんはバドミントンの選手よりも医者としての道を選ばれたのですね。
また、奥原希望さんのお父さんは高校の教師をされているようです。
奥原希望さんの幼少期、お父さんは高校でバドミントンの顧問をされていたようで、その時に一緒に奥原希望さんもお父さんからバドミントンの指導を受けたようです。
バドミントンへの道へのきっかけを作ってくれたお父さんやお兄さんのためにも、リオオリンピックで金メダルを取ってほしいですね!
大怪我を乗り越えてリオオリンピック出場!
数々の選手権で優勝してきた奥原希望さんですが、過去に大きな怪我をして手術もしています。
2013年1月に行われた試合で左膝の半月板を損傷し、手術。
その後、奥原希望さんの努力の成果もあって無事に復帰しますが・・・
2014年4月に、今度は右膝を怪我してしまいます。
何度も怪我に悩まされて戦線離脱を余儀なくされた奥原希望さんですが、ここからまた復帰するのです!
右膝を怪我した同じ年の11月、香港オープンで準優勝!
2015年の全日本総合選手権では、2度目の優勝!
怪我・手術を乗り越えて精神的にも強くなったのか、大事な場面でしっかりと点数を取れる選手になったようですね。
スポンサーリンク
奥原希望は負けず嫌いでかわいい!
先ほど、怪我・手術を乗り越えた奥原希望さんとご紹介しましたが、その背景には「負けず嫌い」な性格が影響しているようですね。
奥原希望さんのお母さんが、奥原希望さんのことを「負けず嫌いの子です」とも言っています。
やっぱりアスリートでトップになるためには、負けず嫌いな性格が必要ですね。
そんな奥原希望さんも、試合を終えるとこの笑顔。
かわいいですね。
試合中の勇ましさと、この笑顔のギャップにやられてしまう人も多いのではないでしょうか。
奥原希望のルーティンとは!
ラグビーの五郎丸選手のおかけで、すっかり「ルーティン」という言葉が定着しましたよね。
奥原希望さんにも試合にのぞむ時に一連のルーティンがあるそうです。
それは、試合が始まる直前でコートに入る前に、感謝の気持ちをつぶやき一礼してからコートに入るというものになります。
「試合をする前にまずはこの舞台に立てることに感謝して思いっきり試合を楽しもう!」という意味が込められているのだとか。
このルーティンは奥原希望さんが高校時代の時にできたそうです。
それまでは軽く一礼してコートに入っていましたが、ある日礼をせずにコートに入ってしまい、同僚に注意されてしまいました。
そこからバドミントンができる感謝の想いに気づき、それからは感謝の気持ちをつぶやき一礼して、最後に「よしっ!」ってコートに入るようになりました。
こうすることで大舞台での緊張がほぐれ、華麗なプレーができるようになったそうです。
さいごに
奥原希望さんは大きな怪我・手術と過酷な道のりを歩んで、リオオリンピック日本代表の座を勝ち取りました。
負けず嫌いな性格を武器にリオオリンピックでも金メダルを勝ち取ってほしいですね!
今回はここまでになります。最後まで読んでくれてありがとうございます。
関連記事はこちらになります。
■バドミントン女子ダブルスの松友美佐紀さんは和風美人でかわいいですよね!
→松友美佐紀がかわいい!太ももの筋肉が凄いけど彼氏はいるの?
■松友美佐紀選手のお姉さんもかわいいとの噂です!
→松友美佐紀の姉もかわいいとの噂!名前は?バドミントンをしてるの?
■高橋礼華さんは中国人ではないかと噂されているのだそうです!
→高橋礼華は中国人なの?出身中学・高校はどこで妹もかわいい?