佐野岳は双子の兄でスポーツ万能!!筋肉が凄くて彼女プリクラが流出?!
2017/03/26
俳優の佐野岳さんは整った顔立ちと、やんちゃな明るさから人気がじわじわと出てきているようです。
なんでも、佐野岳さんはジュノンボーイコンテストで1万3228人の応募の中からグランプリに輝いた経歴の持ち主なんです。
ジュノンさんは、カッコ良い逸材を見つけるのがホント得意ですね 笑
ただ、僕ははじめ佐野岳さんの画像を見たときに、お笑い芸人であるパンサーの尾形貴弘さんに似ているなと思ってしまったのですが・・・
[パンサー尾形貴弘さん]
他にも、ブラックマヨネーズの吉田敬さんやコロコロチキチキペッパーズのナダルさん。と芸人で似ていると思う人がチラホラいます。
なんとなく似ている気がするのですが、全く似ていないのは体型ですね。
佐野さんはやはりジュノンボーイというだけあって、腹筋がすごいみたいですよ。
イケメンで、腹筋も割れているなんて反則ですよね。
今回は、佐野岳さんの噂について調べてみました!
佐野岳さんとは?
佐野岳さんは1992年4月3日(24歳) 生まれで、出身は愛知県一宮市だそうです。
愛知県というとノリが良さそうという勝手なイメージがあるのですが、佐野岳さん自身も幼い頃から目立ちたがり屋で芸能界志望だったそうで、ご両親からジュノンボーイのコンテストを勧められたそうです。
子どもがこんなにかっこよく育ってくれたら、ジュノンボーイかジャニーズをすすめたくなりますよね 笑
身長は170cmと少し小さめ。と思ったのですが、公式に発表される前は165cmと出ていたようです。
大学生から芸能界入りしているので、もしかしたらサバ読んでいるかもしれませんね。
血液型はA型で、テレビドラマ・映画・舞台 と様々な分野で才能を発揮しているようです。
2012年から本格的に芸能活動を開始したそうですが、翌年2013年には『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』で映画初出演・初主演を務めたそうです。
さらに、同年に『仮面ライダー鎧武/ガイム』にてテレビドラマ初主演を務めるほどの順風満帆な芸能活動をスタートしています。
運動神経もかなり良いようで、『仮面ライダー鎧武/ガイム』では生身でアクションも多くこなし、スーツアクターの高岩成二・アクション監督や石垣広文・JAE代表の金田治さんらは佐野岳さんの身体能力を高く評価しているそうです。
仮面ライダーシリーズの歴代主演俳優で最も身体能力が高いと称されているほどです!
いやぁ、運動できて、明るくて、イケメンって漫画の主人公か!?っていうくらい、全てを備えた逸材ですね。
佐野岳は双子の兄だった?!
実は、佐野岳さんは双子なんだそうです。
こんなイケメンが二人もいるんですね。驚きを隠しきれません。
佐野岳さんは兄で、双子の弟さんの名前は、「溪」(けい)というそうです。
いやぁイケメンですね。と、言いたいところなのですが、今のプリクラって色々加工できるのであまり信用できないんですよね。
本人と顔がだいぶ違って写るので、写真で見つけたいですね。
それで、見つけたのがこちらです。
本人でなかったらごめんなさい。
顔がかなり黒いですが、ホント似てますよね。
どちらもイケメンだなんて、産んだお母さんはさぞかし鼻が高いでしょうね。
運動も勉強もほとんどの能力が一緒で、よき理解者であり良きライバルなんだそうですよ。
彼女と一緒にプリクラ撮影?!
そして、女性と一緒に写っているプリクラがあったので、彼女発覚かと思ったら、こちらの女性は、熱狂的なファンの方で彼女ではないそうです。
いやいや、ファンとプリクラってとるんですかね。しかも「chu♡chu♡」て・・・
うーん。実にあやしいですね。
しかし、明るく人懐っこい性格だという佐野岳さんですので、あり得るのかもしれません。
写真とかなら、お願いすればさらっと撮ってくれそうですね。
佐野岳の腹筋がすご過ぎる!
見てください!このすばらしい腹筋!
お見事としかいえないですね。
佐野岳さんといえば、運動が得意だと自分でも豪語するほどスポーツが得意です。
中でもサッカーがとても上手らしいですよ。
ジュノンコンテストを受賞する人と、仮面ライダーに出演する人ってサッカー得意率高くないですか。
そんな中、佐野岳さんは歴代の仮面ライダーの中でも一番と言っていいほど運動神経が良かったと思います。
芸能界一のスポーツマンを決定する大会で、佐野岳さんは優勝していますからね。
跳び箱20段とか凄いですね。
さいごに
佐野岳さんは並外れた身体能力をお持ちですので、スタントなしのアクションドラマや映画にこれからも引っ張りだこ間違いなさそうですね。
ミュージカルとかでも人気出そうですね、
そして、個人的にはいつかバラエティ番組でパンサーの尾形さんとコラボしてくれたらいいのに・・・・と思ってしまいました。
今回はここまでになります。最後まで読んでくれてありがとうございます。