伊藤歩はCHARAやYUKIとバンドをしていた!?サンボマスターとも歌で共演!!
2017/04/05
最近ノリに乗っている女優の伊藤歩さんは、上戸彩さん主演の『昼顔』でお茶の間に強く印象付けたのではないでしょうか。
ドラマ『昼顔』は、かなり刺激的な内容でしたよね。
そのドラマで、上戸彩さんの不倫相手である斎藤工さんの妻役が伊藤歩さんでした。
ちょっと、複雑な書き方になってしまいましたね 笑
書き方も複雑ですが、伊藤歩さんはとても複雑な役柄を演じていました。
また、最近では小池徹平さんの連続ドラマ復帰作で話題になった『婚活刑事』で伊藤歩さんは主演を務められ、『昼顔』とは違って終始明るくてちょっとおバカな役をされていて、かなり可愛かったです。
今回は伊藤歩さんについて紹介したいと思います!
伊藤歩はサンボマスターと共演&超絶歌が上手い!!
伊藤歩さんはロックバンド「サンボマスター」のゲストボーカルとして共演された経験もあるんです。
それがまた、伊藤歩さんの声が可愛らしく透き通っていて、しかも歌が上手なんです。
顔も可愛く、演技も上手、その上歌もうまいんですよ。すごいです。
しかも、女優一本でやっていく覚悟があるらしく、バラエティーには出ないようにしているそうです。
映画「ふくろう」ではヘアヌードをするなど度胸も座っています。
話は歌に戻りますが、調べていくと、バンド「Mean Machine」(ミーン・マシーン)のメンバーで、Ayumi名義でヴォーカルをしているそうなんです。
歌が上手いはずですよね。基本ヴォーカルを務めるって上手くないとできないですから。
このバンドのすごいところはここからなんです。
バンドメンバーがかなり豪華すぎます!!
元JUDY AND MARYのボーカリストYUKIさんがドラム、ツインドラムということで、CHARAさんもドラムをされているんです。
メンバーは他にもギターがCHIWAKIさん、ベースがYUKARIEさんという方でした。
僕は、それほど歌手などに詳しくないのでわからないのですが有名な方なのかなと思います。
このバンドのコンセプトが、「楽しく、自分のやったことのない楽器をやる!」ということだったのでこのメンバーになったそうです。
実はダウンタウンが司会をしていた「HEY!HEY!HEY!」に出演していたそうです。
→Mean Machine「HEY!HEY!HEY!」出演の動画はこちら
それにしても、どうしてこのメンバーの中に女優の伊藤歩さんが入ったのかも気になりますね・・・
伊藤歩はFFVIIのティファの声をしていた!?
伊藤歩さんは、なんとあの有名なゲーム「ファイナルファンタジー7」のティファ・ロックハートの声優もされていたそうです。
ティファ・ロックハートは格闘家の女性です。
ティファの声は、浅田葉子さん(AC版エアガイツ)→皆口裕子さん(PS版エアガイツ)→伊藤歩さん(FFVII AC以降)と変わったようです。
ちなみにエアガイツっていうのは、ゲームセンターにおいてあるようなマシンのことのようです。
つまり、テレビゲーム版が伊藤歩さんの声なんですね。
youtubeで動画を見てみると、ドラマ『婚活刑事』で闘っていたシーンの声そのままでした。
つまり、FF7の声優で鍛えられた演技があったからこそ、ドラマの戦うシーンでもかっこ良い声を出すことができたのかもしれませんね。
会見の時の伊藤歩さんがこちらになります。
ティファにそっくりですね。どちらも可愛いです。
伊藤歩は木村文乃に似てる?
芸能人って綺麗な人や可愛い人がたくさんいて、なかなか覚えられませんよね。
AKB48なんて、誰が誰だか分からなくなってしまいました・・・
伊藤歩さんは、似ている芸能人が多すぎて調べるのにとても苦労しました。
まず、木村文乃さん。
この二人は似すぎいて、本当にわかりません。
次に、紺野まひるさん。
堀北真希さんが主演のドラマ『花ざかりの君たちへ』で、記者の役をされていました。
そのときの顔が似ていて、年齢を重ねても全然変わっていないなと本気で思いました。
最後は、福山雅治さんの奥さんでもある、吹石一恵さん。
どことなく雰囲気が似ていて、前にドラマで見たことあったような・・・と、思ったら吹石一恵さんでした。
さいごに
伊藤歩さんが声優やバンドをしていたなんて、かなり驚きでした。
今後は舞台やドラマなどでも歌声を披露することが多くなるかもしれませんね。
結婚については、まだまだでスクープすら出たことがないようなので、女優業に専念されているのではないでしょうか。
僕は、ドラマ『昼顔』『婚活刑事』で伊藤歩さんを見たとき、なんだか女優を心の底から楽しんで演技をされているような印象をうけたのでこれからどんどん活躍していくのではないかと思っています。
高畑淳子さんの演技を楽しんでいる姿勢に似ているなと勝手に思ってしまいました。
今回はここまでになります。最後まで読んでくれてありがとうございます。