パーマ大佐はつまらないし顔が嫌い!?姉は作詞家でジャニーズの曲を書いてる??
森のくまさんの替え歌騒動で、良くも悪くも一躍注目を集めている、お笑い芸人のパーマ大佐をご存じでしょうか?
ウクレレで弾き語る歌ネタを中心に人気を集めている芸人さんで、YouTubeでは「マックスうざい」として動画に出演していて、広く知られているようです。
そんなパーマ大佐、これからの更なるブレイクが期待される一方で、ネット上ではすでにかなり嫌われ始めているようなのです・・・
今回はパーマ大佐の家族にも焦点を当てつつ、その実情を追及していきたいと思います!
パーマ大佐のネタはつまらない?
パーマ大佐のイチオシのネタというのが、童謡『森のくまさん』の替え歌にした「僕なりの森のくまさん」です。
この替え歌に反響があったためCDの発売が決まったものの、その段階で著作権やらに引っかかると訴えられ、ちょっとした騒動となりました。
現在は事態も収拾して、CDも無事に発売中なのですが、
そもそも、CDの発売が決まるってすごい事ですよね。
もともと話題性があったことは間違いないのですが・・・
そんな私は、この騒動をきっかけにパーマ大佐を知りました。
正直に言うと、私は全く面白いとは思いませんでした!
面白いというよりは、「ひとつの作品として良く出来てるな~」という感想を持ちましたね。
曲としてのクオリティが高いと思います。
CDが発売されるのも納得です。
ただ、私のなかで笑えるポイントが全くなかったので、つまらないと言われるのは仕方がない気もしますね。
パーマ大佐は過去にはM-1グランプリやTHE MANZAIにも出場していたり、オンバト+に初出場していきなり1位突破するなど、お笑いとしての実力は持っているようです。
童謡やJ-POPのあるあるネタはお笑いとして人気も高いので、今後はもっと面白いネタが見られる日を楽しみにしたいです!
パーマ大佐が嫌われる理由は、ズバリ顔?!
パーマ大佐が嫌われがちな理由として、ネタがつまらない以上に多い意見が「そもそも顔が嫌い」というものでした。
顔がうざい、しつこい、ムカつくなど・・・
散々な言われようです。
これはちょっとかわいそうな気がしますね。
確かに、検索して出てくる画像はドヤ顔が多いかもしれません・・・
しかし!
印象的な顔であることは、芸人にとってプラスの材料にもなるはずです。
これに関しては、前向きにとらえてもらいたいなと思います!
顔のことも上手く笑いに持っていけるようになれば、好かれるきっかけに変わるかも知れないですよね!
パーマ大佐の姉は作詞家!ジャニーズの曲も手掛けている!?
パーマ大佐を知るにあたり、もう1つ注目したいのがその家族です。
パーマ大佐の本名は「國土郁音(こくどいくと)」さんと言うのですが、
父は音楽評論家の國土潤一さん、
母はピアニストの國土浩子さん、
姉は作詞家の國土佳音さんという
見事なエリート音楽一家なのです。
パーマ大佐自身もピアノの英才教育を受け、1日に6時間も練習をしていた過去があるようです。
替え歌のクオリティが高かったのも納得ですよね!
中でも注目したいのが、お姉さんの國土佳音(こくどかおん)さん!
とっても綺麗な方なんですよね!
失礼かもしれないですが、「本当に姉弟?!」という感じです。
國土佳音さんは作詞家として名前が知られていますが、歌手やボイストレーナーとしての顔も持っており、音楽全体に携わって活動しているようです。
タッキー&翼の曲の作詞を手掛けたこともあるそうですよ!
実力のある方なんですね。
パーマ大佐よりも人気がでる日も近いかも知れませんね!(笑)
まとめ
1.話題性を持ち、ブレイクが期待される芸人さん
2.替え歌曲のクオリティはとても高い!
3.顔は嫌われがち
4.エリート音楽一家の一員
5.お姉さんが綺麗&実力者
更なるブレイクが期待されているパーマ大佐。
ネガティブな意見をふっ飛ばすくらいの面白いネタを楽しみにしつつ、今後も注目していきたいですね!
今回はここまでになります。
最後まで読んでくれて、ありがとうございます。