ダニエル太郎はどの国とのハーフなの?年収やラケット・ウェアのブランドも気になる!
ダニエル太郎さんは2018年の国際テニス競技大会であるインディアンウェルズ・マスターズで世界トップ選手のジョコビッチ選手に勝利して、これからの活躍が期待されているテニスプレーヤーでもあります!
そして、ダニエル太郎さんの実力はもちろん、イケメン選手としても人気のあるダニエル太郎さんについて、人物像や愛用ブランドについてお伝えしていきます!
ダニエル太郎さんとは?
名前:ダニエル 太郎
フルネーム:タロウ・チャールズ・ダニエル
生年月日:1993年1月27日(30歳)
出身地:アメリカ合衆国
身長:190センチ
体重:76キロ
利き手:右
バックハンド:両手打ち
所属:エイブル
ダニエル太郎さんは7歳からテニスを始めて、13歳ごろに本気でプロを目指し始めたそうです。
そして2010年にプロテニスプレイヤーになってからは着実に実力を積み重ね、2016年4月には自己最高のランキング85位を獲得しました。
2018年インディアンウェルズマスターズでは、あのジョコビッチ選手に勝利!
最近では”ポスト錦織圭“とも言われていて、注目を集めています!
ちなみに、チームメイトからは親しみを込めて“太郎ちゃん”と呼ばれているそうです。
ダニエル太郎さんは身長も高く体格の良く、優しげな感じのイケメンに見えます。
現在は世界ランキング100位前後で、100位前後の獲得賞金は4千万以上と言われています。
その他にも”ディアドラ・ジャパン”や”バボラ”とのスポンサー収入をありますので、ダニエル太郎さんの年収は5千万ぐらいかもしれませんね。
ダニエル太郎はハーフなの?父や母も気になる!
名前や顔立ちからも分かるように、ダニエル太郎さんはハーフです!
お父さんがポール・ダニエルさんといって、元テニスプレーヤーのアメリカ人です。
そしてお母さんが泰江・ダニエルさんという日本人になります。
なのでダニエル太郎さんはアメリカと日本とのハーフで、国籍は日本人ということになります。
この画像では、妹で同じテニスプレーヤーでもあるダニエル可菜さんも一緒に写っています。
親子ともどもテニスプレーヤーなのでテニス一家のようですね。
ダニエル太郎さんは12歳のころからスペインに在住していて、”日本語”、”英語”、”スペイン語”を操るマルチリンガルでもあります。
最近はロシア語の勉強もしているみたいで、日常会話程度なら問題なく使いこなせるほどなんだとか。
世界で活躍できる能力を確実に身につけていますね!
ダニエル太郎の使用ラケットや着用ウェアのブランドが知りたい!
ダニエル太郎さんが使用・着用しているモノも気になるのでチェックしました。
まずは使用しているラケットはスポンサー契約をしているバボラの”Pure Drive“というモデルのラケットになります。
|
選手ごとに個別のカスタマイズをしているとはおもみますが、プロのテニスプレーヤーの中でもすごく人気の高いモデルになります。
次に、ダニエル太郎さんがよく着用しているウェアは、これもスポンサー契約をしている”オークリー“というブランドになります。
オークリーとは2018年からスポンサー契約をしていて、以前は”ハイドロゲン“や”ローチェ“とのスポンサー契約もしていて、それらのブランドもキレイに着こなしています。
最後にダニエル太郎さんの着用シューズは、これもスポンサー契約をしている”ディアドラ・ジャパン“というブランドになります。
“s.blushield fly“というモデルがダニエル太郎さんの着用しているモデルになります。
|
テニスだけではなくスポーツをするときでも使えそうですね。
まとめ
1.ダニエル太郎はアメリカ人の父と日本人の母との間に生まれたハーフのプロテニスプレイヤー
2.世界ランキングは現在100位前後、年収は5千万円ぐらいあるとも?!
3.マルチリンガルで高身長のイケメン!
4.愛用ブランドはスポンサー契約している会社のブランドがメイン
プロテニスプレイヤー・ダニエル太郎さんについてまとめました。
これからもダニエル太郎さんを応援していきたいですね!
今回はここまでになります。最後まで読んでくれてありがとうございます。
★関連記事はこちら★