貴景勝の実家が売却!?金持ちなのは父親の職業が保育園経営だから??
現役で活躍している貴景勝さんは、次こそは大関昇進!と期待されている大注目の力士です。
貴景勝さんが話題になった時に、貴景勝さんの母親が美人過ぎるということで話題にもなりました。
貴景勝さんの母親以外にも、
- 実家がお金持ち?
- 実家が売却される?
- 父親が保育園を経営している?
など、まだまだ気になる話題があります。
この記事では、貴景勝さんの実家や父親について、お伝えしていきたいと思います!
貴景勝のプロフィール!
まずは貴景勝さんのプロフィールについてお伝えします。
名前:貴景勝 光信(たかけいしょう みつのぶ)
本名:佐藤 貴信(さとう たかのぶ)
生年月日:1996年8月5日(26歳)
出身地:兵庫県芦屋市
身長・体重:175センチ・170キロ
出身校:仁川学院小学校→報徳学園中学校→埼玉栄高校
現在の番付:東関脇
所属:貴乃花部屋→千賀ノ浦部屋
貴景勝さんは小学3年から相撲を始め、今では大関昇進を目前に活躍する大注目の力士へと成長しています。
貴景勝さんの得意技は突きと押しで、貴景勝さんの技のテクニックやセンスは高く評価されています。
貴景勝さんの名前の由来で、まずは本名である”貴信“は、元横綱である貴乃花さんと戦国武将の織田信長から字を取ったものなのだそうです。
そして現在の四股名である”貴景勝“は、本名の由来でもある貴乃花さんが親方の立場から名付けたもので、貴乃花さん自身が好きである上杉謙信の跡を継いだ上杉景勝から名前を取ったものになります。
貴乃花の大ファンでもある貴景勝さんにとっては最高に光栄な四股名ですよね!
貴乃花部屋の消滅に伴い、千賀ノ浦部屋へ移籍した貴景勝さんですが、貴乃花さんの「勝っておごらず、負けて腐らず」の教えを守りながら、今まで以上に活躍を見せています。
今後も番付を上げていってくれることと思います!
貴景勝の実家は金持ちなの?実家は売却されたって本当?
そんな貴景勝さんの実家は兵庫県芦屋市になります。
兵庫県芦屋市と言えば、お金持ちの住む高級住宅街というイメージが強い場所でもあります。
このことを知った人が、以前にトークショーで「芦屋育ちなのでお坊ちゃまなのでは?」と貴景勝さんに質問したこともあって、それに対して貴景勝さんは「芦屋でもいろいろありますから」と答えたそうです。
答えを濁した貴景勝さんですが、貴景勝さんの過去の写真を見てみると、
旅館のような、なかなか良い家に見えますよね!
貴景勝さんは兄弟がいなくてひとりっ子なのですが、とはいえ、貴景勝さんが子どもの頃は7つの塾に通っていたり・食費に30万円かけていたというエピソードが残るほどで、兄弟はおらずひとりっ子として育った貴景勝さんはやはりそれなりのお坊ちゃまであったように思います。
ただ、写真に写っている実家はバブルの頃に経済的な理由で競売にかけられて売却されたようです。
そして現在の実家と思われる写真はこちらになります。
十分に立派そうな家のようですよね。
貴景勝さんの実家がお金持ちであるという噂は、この家だけ見るとそれなりに当たっていそうですね。
貴景勝の父親は職業は保育園経営?スパルタ教育だったの?
ここでますます気になるのが、貴景勝の父親である佐藤一哉さんについてになります。
貴景勝の父親の職業は自営業。
保育園の経営をしている他にも、不動産や飲食店の経営もされていたようです。
また貴景勝の父親は極真空手が得意で、指導できるほどの腕前なのだそうです。
テレビ取材にも堂々とした答えていたりしているので、精神的にも肉体的にもたくましい感じがします。
そんな貴景勝の父親の教育方針はとにかくスパルタで、貴景勝さんは幼い頃から徹底された食事管理や独自のトレーニングをこなしてきました。
貴景勝さんも父親については「相撲のこととなるとかなり厳しかった。怖かった」と話しています。
貴景勝さんの父親が、子供に”貴信”と名付けた理由のひとつには「男に生まれたからには、天下を取らないとダメだ」という想いがあって厳しく育てたのかもしれませんね。
今の貴景勝さんの活躍ぶりは、親子での努力が実を結んだ結果でもあるのだと思います!
まとめ
1.貴景勝は大関昇進を目前に活躍する大注目の力士
2.貴景勝の実家は兵庫県芦屋市でお金持ちであるという噂も事実である
3.経済的に苦しい時期に実家を売却した
4.貴景勝の父親は保育園経営のほかにも不動産や飲食店の経営もしている
5.父親のスパルタ指導は今の貴景勝の活躍ぶりに繋がっている!
貴景勝さんとその実家や家族についてまとめてみました。
貴景勝さんが次の場所で大活躍して大関昇進することを楽しみにしたいと思います!
今回はここまでになります。最後まで読んでくれてありがとうございます。