香川真司所属ベシクタシュはどのぐらい強い?順位は?有名選手も紹介!
この記事では、2019年に香川真司選手が移籍していたトルコのプロサッカーチーム”ベシクタシュ“についてお伝えしていきたいと思います!
香川真司選手が鮮烈なデビューを果たしたことで、日本国内に留まらず、世界でも注目度が上がっています。
ベシクタシュについて、どんなチームなのかまだまだ知らないことも多いのではないかと思いますので、
チームの基本情報や香川真司選手以外の有名な選手などを紹介していきたいと思います!
香川真司選手が入団したチーム”ベシクタシュ”とは?
ベシクタシュは、トルコの最大都市・イスタンブールを本拠地とするサッカーチームになります。
同じイスタンブールを拠点とするガラタサライやフェネルバフチェとともに、トルコ三大クラブの1つとして人気を集めています!
チームの正式名称は、”ベシクタシュ・ジムナスティック・クリュビュ“
ホームスタジアムがベシクタシュ区にあるので、その地名がチーム名の由来になっています。
また、英字三文字での略称は”BJK“で、チームロゴなどにも表記されています。
ベシクタシュが創立されたのは1903年と古く、リーグ優勝15回・カップ優勝9回という戦績をもっています。
しかし香川真司選手が入団されるまで、日本人選手がベシクタシュに所属したことはありません。
つまり、香川真司選手がベシクタシュにおける初の日本人選手というわけなんですね!
そんなベシクタシュですが、現在はチームの財政難が心配されてもいます。
「高額な給与が支払えずぺぺ選手との契約解除に至った」「ぺぺ選手がそんな事情からスタッフの給与の一部を肩代わりしていた」などの報道もあったためです。
実情は噂止まりで本当なのかどうかわからないですが、財政状況によってチームが大きく変わる可能性もありますので、見守っていきたいですね!
香川真司選手だけじゃない!ベシクタシュの有名選手を紹介!
とはいえ現在のベシクタシュには、多くの有名選手が在籍しています!
今回は、そんなチームの有名選手をピックアップして紹介していきます!
まずは、アドリアーノ・コレイア選手!
ブラジル出身のDFで、背番号は3です。
全ての能力が高いユーティリティプレーヤーとして、安定した活躍を魅せます!
続いて、リカルド・クアレスマ選手!
ポルトガル出身のFWで、背番号は7です。
15年以上もの間、第一線で活躍してきた選手で、天才肌の芸術的なプレーが魅力です!
最後に、アデム・リャイッチ選手!
セルビア出身のFWで、22の背番号をつけます。
今シーズンからベシクタシュで活躍し、香川真司選手とポジションを争う選手でもあります!
その他にも、ロリス・カリウス選手やギョクハン・ギョニュル選手など注目しておきたい選手が多くいますので、要チェックです!
ベシクタシュはどのくらい強い?応援観戦+観光もできる!
ベシクタシュが所属しているトルコ最上位のプロサッカーリーグ・スュペルリグは、毎年18のクラブチームによって争われます。
そんなスュペルリグでベシクタシュの順位は、今現在で3位!
トルコ三大クラブの1つと言われるだけあって、さすがの強さを誇っています!
昨シーズンでは4位・その前のシーズンでは1位という結果を残していることからも、トルコの強豪チームになります!
ベシクタシュに香川真司選手が移籍したことにより、応援したい!観戦したい!という思いもあるかもしれません。
ベシクタシュのホームスタジアムは、”黒鷲の巣“とも呼ばれるボーダフォン・アリーナになります。
ボーダフォン・アリーナは、”トラムヴァイ“と呼ばれる路面電車の新市街側の終点・カバタシュ駅から歩いてすぐの、とてもアクセスの良い場所にあります。
すぐ近くにはドルマバフチェ宮殿という名所もあるので、観光も兼ねて訪れるのもいいかもしれませんね!
まとめ
1.ベシクタシュはトルコ・イスタンブールのベシクタシュ区に本拠地をおくチーム
2.ホームスタジアムはボーダフォン・アリーナ
3.正式名称はベシクタシュ・ジムナスティック・クリュビュで、BJKと表記する
4.スュペルリグでの順位は現在3位、トルコを代表する強豪チーム!
5.香川真司選手の他にもアドリアーノ、リカルド、アデムなどの有名選手が所属する
今回は、香川真司選手が移籍したプロサッカーチーム”ベシクタシュ”についての様々な情報をまとめてきました!
知れば知るほど魅力のあるチームのようですね!
香川真司選手の活躍とともに、チームとしての活躍も期待して、応援していきたいですね!
今回はここまでになります。最後まで読んでくれてありがとうございます。